カラスザンショウの葉痕と冬芽
4月も3分の1が過ぎ、新芽、新葉の季節ですが、おもしろ顔を発見したので、ご紹介します。
カラスザンショウの側芽です。頂芽は、葉を展開し始めていましたが、側芽はまだでした。もしかしたら、頂芽や先端に近い芽にトラブルがあったときでないと出ない芽なのかもしれません。
カラスザンショウの冬芽と葉痕は、葉痕が丸くて大きく白っぽいことが多いので、写真に撮ると白っぽくなってしまったり、ボヤッとした感じになってしまうことがほとんどで、難しいです。
クッキリした写真を撮ろう、今度こそと思いつつ、4枚とも今ひとつでした。写真のできは不満足なのですが、表情がおもしろいので、アップしてみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント